スタンド前スタートでファンファーレに会わせて手拍子するのカッコ悪い

昨日の記事*1について反応を頂いたので、このことについて書いてみたいと思います。


解説者のオフトーク

解説者の本音オフトークが電波に乗っちゃったというのでは、サッカーではアジア大会の時のセル爺とか、最近でも巨人阪神戦でエモやんが『しょうもない』みたいなこといってるのが流されていましたが、昨日のオークスでも『なんか河内さん怒ってる声流れたなあ』と思っていたのですが、そういうことでしたか(笑)。

いや気持ちは物凄く分かるし、僕もある程度は静かに見て欲しいと思うけど、馬の影響云々についてはあんまり思わないんですよね、ケンタッキーダービーで「マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム」の大合唱に送られる本馬場入場で、スキーキャプテンがただ一頭入れ込んでいたのを見てから、そういう客席の歓声とかに対して強くなることも必要なんじゃないかと思い出してるんですよね。

ジャパンカップを前にして大歓声対策として、厩舎でラジオを大音量で付けっぱなしにしていたとかいう外国馬の話しを聞いたりすると余計に思います。

まあでも河内さんとか岡部さんとかが、もっと表立ってこういうこと言えば良いとは思いますが。


昨日の風はどんなのだっけ?
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20040524#off

確かにあの騒音に耐えられる神経というのは、東京2400mに要求される条件になっていてそれでもいいかなと思う部分もあるのですが、先入れの奇数枠馬はやはり不利で*2、過去の奇数人気馬もシルクジャスティスフサイチコンコルドスペシャルウイーク、タニノギムレットあたりは出負けしてます。これは奇数枠ならではの上等手段かもしれませんが*3ジャパンカップの外国馬の話は非常に興味深いですね。ダービーに出るコスモバルクもこれを考えると公開追い切りというのは一石二鳥かも。あとは今週追い切りで阪神戦のラジオを大音量でかけておけば万全だ。田部さんよろしく。
あと、それこそ河内さんがオフトークでたまたま電波になったことではなく、解説中に「こういうのは馬に影響するからやめてほしいんですけどね」のひとことでも言ってくれればいいのですが、調教師免許を保留されている身でそれを言うのは狭い競馬サークルでは難しいのかな。馬第一主義の岡部騎手が現役をやめて、どう思っているかを解説者として言ってくれるというのも期待したい。

スーパー競馬』だとよく聞き取れなかったのですが、そうですか、河内さんは怒っていたのですか。

もうなんかしかし、ファンファーレの時の手拍子は完全に慣習になってしまってますよねぇ……私も初めて競馬場に行った時にそうだったので、「やるもんなんだ」ぐらいに思ってましたし(^^; 少なくともこれに関しては、JRAが本気で辞めて欲しいと思って行動しているように見えない、というのは一つ大きな問題である気がします。

〜ものかきの繰り言2004〜
http://d.hatena.ne.jp/gms/20040524#p2

JRA側からすると、いつぞやの有馬記念ナインティナインにカウントダウンさせるくらいですから。祭り気分で騒ぐことに関してはやめて欲しいとは思っていないふしがありますね。これはどちらかというとTV映りするようにファンファーレがより映えるように、ということだと思います。あと、「やるもんなんだ」と思ってるのと(静かにしなければ…)と思うのは初めて来るときの印象でもありますよね。パドックで騒いだりしないのはJRAが徹底チェックしている*4のと、TV放送でも静かにしているところが写されて、騒ぐことがすぐに馬に敏感につたわることを知っている古いファンが無言で徹底しているから
初めてG1で来る人も自分だけが騒いでいたら目立つので空気読みますからね。スタンド前G1ではちゃんとした競馬ファンっぽい人*5は絶対騒ぎませんし、そういう人達の近くにいるとヤンキーな人もそれほど騒がないものです。これはいい日本人の習慣です。

本当にカッコ悪いかどうかはさておき、カッコ悪いと思い込ませるような雰囲気にする事が大切なのかも。
そんなことよりゴール前で新聞撒き散らすアホをどうにかしてください。
テレビ観戦の邪魔というか、それこそ馬と騎手にとって危険なだけ。

血統の森
http://momdo.s35.xrea.com/

ゴール前で新聞撒き散らすアホはTVを見て、まねしたくなるんですよね。あれもTV側が映えるので*6、容認というか放置してるふしがありますね。JRA側も今まであれで大きな事故になっていないからそれほど気にしていないみたいで。
ただ、新設新潟で大外に馬がきたレースでそれに気づかずあれやってたアホは一回バイクで高速道路にのってトラックに石ぶつけられたほうがいいと思いましたね。時速60km*7で疾走する馬にとっては小さな新聞がカミソリと同等の危険性をもちますから。あのときは職員の方がすぐ注意にいってたみたいですが。

*1:http://d.hatena.ne.jp/umanusi/20040524#p1

*2:これについては、先に入れることで集中できるので有利という方もいますが、私はそれよりもゲートで騒音を聞く時間が長いことの不利が大きいと思います。実際、東京2400mで人気薄で好走するのは偶数枠のほうなので

*3:というか、もしかして武豊は藤田の乗り方パクったんじゃねえのか?

*4:私的にはそれほど徹底ではないのですが

*5:ジャケットなどを着こなしてる人

*6:はずれ馬券が飛んでいるように見えて

*7:訂正 200m=12.0secってことは時速60kmじゃねえか、あほか俺は